人気ブログランキング | 話題のタグを見る

暮らしの風景

午前中、天窓を叩くばらばらという音、雨音とは違う音を聴き、ベランダに出ると手すりにつぶつぶの白いもの、あられだった。
あ~ついに来た!『もう少し秋を楽しみたいよ~』と空に向かってつぶやく。
今日も降ったり止んだり、買い忘れたものがあってお店へいった。
急に日が差してきて、きれいな虹を見ることが出来た。
暮らしの風景_b0397181_16494294.jpg


暮らしの風景
たくさんの人が暮らすこの街を歩いていると、心に留まる風景に出会うことがある。
人々が暮らしていくためにしていることがとても美しいなあ~と思うそんな風景だ。
先日母の留守の日、近所を歩いていたら日当たりのいい玄関に野菜が干してあった。
暮らしていく知恵がある豊かな生活が見えた気がした。
暮らしの風景_b0397181_1702462.jpg

家族を温めるための薪が美しく積まれた風景も大好きだ。
きっちり美しく積むにはコツがあるのだと友人は言っていた。
我が家はお湯も沸かせないストーブだが、この家ではストーブの上でいろんな物が煮えているにちがいない。
暮らしの風景_b0397181_1742033.jpg

人が暮らしていくために、季節ごとにすることを見るととても励まされる気がする。
母のところに来てくれた看護師さんが『実家の母の『けの汁』が食べたいな~』と言っていた。
けの汁には春に採った山菜の塩漬けが欠かせない。
働き者のお母さんなんだろうな~。
********************************************************************
菊ご飯
 ゆうべの晩ご飯
むらさきのもって菊を炊きたてのご飯に混ぜた。
味付けは塩と白だしを少々。
暮らしの風景_b0397181_17105325.jpg

ほかに、収穫祭で買った美味しい里芋の味噌汁、鮭の南蛮漬け、秋田のトマト
鮭の南蛮漬けは秋になってから何度も作っている。
ねぎも柔らかく美味しくなってきて、いっぱい入れた。
暮らしの風景_b0397181_17121651.jpg


お弁当
 味噌漬けと塩鮭のおにぎり
 むらさきのさつま芋とじゃがいもを混ぜたポテトサラダ
 ソーセージ、もやしとほうれん草のナムル、いぶりがっこ、かぼちゃ
暮らしの風景_b0397181_17143995.jpg

by hanamomo60 | 2018-10-31 17:15 | 日々のこと | Comments(12)
Commented by saheizi-inokori at 2018-10-31 19:07
生きていくために季節ごとにすること、そう言えばマンションが多いところではそういう光景が少ないかなあ。
明日から注意してみましよう。
Commented by mosaku319 at 2018-10-31 21:02
ここでも日曜日にアラレが降ったそうです。
このまま冬に突入してしまうのかしら。
私も、もっと、秋を楽しみたいです。
けの汁も郷土料理ですが私の回りでは作ったのを見たことはないです。こっちのけんちん汁と入れる具材はほとんど同じです。大豆とかは入らないのですが漬けておいた山人参ワラビふきとかね。豆腐が入るからけんちんか(笑)でも料理の本でみるみるけんちんとはかけ離れまさに田舎料理かな。私も義姉から知って初めて食べたけんちん汁でした。これも含めて暮らしの風景って面白いですね。気に止めて歩くから感じられるのでしょうね。
見習います!
Commented by kaze at 2018-10-31 21:41 x
momoさんこんばんは。
ついに霰が降る季節になってしまいましたね。
私は、いつも旬のものを使ったmomoさんの
料理に季節を感じて励まされてます。
自然を感じる生活・・
野菜作りをするようになって、豊かな生活という
のが少しずつわかるようになりました。
Commented by hisako-baaba at 2018-10-31 21:46
虹が見えたなんて最高ですが、その前にあられが降りましたか!寒さの前触れ?
ここらでも農家には季節行事があるのでしょうね。マンションにはないですが。
8月のお盆休みを大事にするのに、東京にはあ西洋のお盆で今夜は馬鹿騒ぎをしてる街がありますね。

冬支度も慌てなくて良い埼玉南部です。
もってのほかは買えないけど、地元の里芋買いました。
Commented by こんの at 2018-11-01 07:46 x
菊ご飯 美味しそう はじめて知った菊ご飯!
Commented by ゆき at 2018-11-01 16:31 x
薪を積んだ風景、なつかしなー!
小学生の時当番は毎朝、薪小屋に今日1日分の薪を取りに行くのが役目でした。
クラスごとに縄で括られた薪を小遣いさんから受け取りました。
今思い返すと、ひと冬分の薪が天井まで届くくらいに積み上げられた光景は見事‼️
その薪ストーブの上にはブリキ製の暖飯器、教室内は色んなおかずの匂いで充満。笑
きょうはおかげさまで、可愛い小学生にもどりました(^。^)

しょだしものの味噌汁の中ではサクが好きでした!
Commented by hanamomo60 at 2018-11-03 22:13
> saheiziさん
おばんです。
街を歩いていると、人が生きているな~と思えるような光景に出会います。
梅を干したあと、ざるを洗って干してあったり、薪が積んであったり、夏の終わりに洗った網戸を干していたり・・・・。
でも見かけなくなった光景もあります。
莚にぜんまいや蕨を干しているのは見かけなくなりました。
Commented by hanamomo60 at 2018-11-03 22:18
> mosaku319さん
おばんです。
今年もあられが降りましたね。
交換会も月曜日が最終日ですね。
交換会が終わる頃は時雨れてきたものです。

気温少し上がってきてよかったですね。
もっと秋を楽しみたいですよね。

けんちん汁もけの汁も同じようなものですよね。
先日きょうの料理の特番で、藤岡弘さんが北秋田市に行った時の料理は知らない物もありました。
秋田といえども広いな~とおもいました。
Commented by hanamomo60 at 2018-11-03 22:24
> kazeさん
おばんです。
ついに降ってきましたね!
体がすっかり冬バージョンになるまでは体調を崩さないようにしましょうね。

kazeさんこそ、季節の美味しい野菜で作ったお料理の数々を拝見し感心しています。
まさしく豊かな生活ですよ。
天気にも左右されるし、毎日の手入れが大変でしょうけど、ものを作るっていいなあ~と思っています。
Commented by hanamomo60 at 2018-11-04 07:46
>hisakoさん
この日のお天気はとってもせわしなくて呆れました。
やっぱり冬が近いのでしょう。

兼業農家が増えて、農にまつわる季節の行事がしだいになくなってきているのかもしれませんね。皆お勤めに忙しいですから。
それでも秋田は農業県ですから、春にまだ寒いうちに『春祈願』というものがあったり、虫送りがあったりします。

ずっと続いてきた日本のいい文化があるのに、どうしてあんなふうに西洋のイベントに熱中してしまうのでしょうね。
人に迷惑をかけないのならまだしも、精神年齢が疑われます。
忌々しきことです。(普通由々しきと書きますが、忌々しきが合っているでしょう?)

土地のものは美味しいですよね。
里芋どうやって食べるのが好きですか?
Commented by hanamomo60 at 2018-11-04 07:47
>こんのさん
熱々のご飯に菊のおひたしをぎゅっと搾ってまぜ、塩か白だしで薄味をつけます。
私は美味しいと思うけど、どうかな~。
Commented by hanamomo60 at 2018-11-04 11:13
>ゆきさん
こんにちは。
秋田だとこんな風景がまだまだ見られます。
我が家も小さい時はまきストーブでした。
それが高度成長期、私は小学生時代、大きな石油ストーブが母の実家からき・・・・・。

学校では石油ストーブでしたが、ストーブの上にはブリキ製の暖飯器は懐かしいなあ~。
そうでしたね、いろんな食べ物の匂いが混ざるとなんとも気持ち悪い匂いになっていましたね。
一番の原因はたくわんのがっこかな?
3.4時間目はあの香りの中で授業でしたね。
小学生のゆきさんめんけがったべな~。
『しょだしもの』
我が家にもありますよ!
自分で漬けた塩蕨、我が家の子ども達も食べさせると『これ美味しいな~』っていいいますよ。


暮らしに花を


by hanamomo60

カテゴリ

日々のこと
美味しいもの

懐かしい事
自然
季節の行事

季節の木、花、草、鳥
おでかけ
思い出
うつくしいもの
記念日

検索

最新の記事

川蟹
at 2024-03-28 21:50
味噌づくり
at 2024-03-27 16:34
ふかし芋
at 2024-03-26 20:20
ワームムーン
at 2024-03-25 20:07
マヌエル・カルガレイロ
at 2024-03-24 15:48

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月

最新のコメント

きれいな大豆ですね~♩ ..
by さえ at 20:59
>さえさん のりた..
by hanamomo60 at 16:54
>mosakuさん ..
by hanamomo60 at 16:46
>さえさん こんにちは..
by hanamomo60 at 16:41
知らない画家ですが、美し..
by さえ at 09:55
のりたまのパッケージ、懐..
by さえ at 09:46
>passさん お..
by hanamomo60 at 07:05
>mosakuさん ..
by hanamomo60 at 06:56
こんばんは。懐かしい昭和..
by mosaku0320_j30 at 21:40
こんにちわ 50~60..
by pass-hanazukan2 at 14:04

最新のトラックバック

お気に入りブログ

夢見 油彦 の「ニッキは...
arinco's kit...
ぽー&きぃ
まさかり半島日記
TERVE !!
アナログの家が好き!高座...
えいじのフォト徒然日記
湘南発☆韓わん生活(ハウ...
梟通信~ホンの戯言
VANILLAな哲ちゃん...
毎日手紙を描こう★貰うと...
九十代万歳!  (旧 八...
草のいろ
更紗の国から
流木民
春のよき日に
おうち*
暮らしのエッセンス   ...
ハイチュウ Hai Trieu
はれ、のちくもり
お気楽散歩道 ...
押し花おばさんの気まぐれブログ
楽・遊・学・ビバ人生!!
リキシャで日本一周(写真...
明日晴れるかな
夢見る頃を過ぎても
一茎草花
ポルトガル便り~ヨーロッ...
おのひきだし
北鎌倉のお庭の台所・藤田...
とーちゃんの写真日記・・
光と影をおいかけて
模索中
山歩路通信―さんぽみちつ...
風と花を紡いで
あれこれ逍遥日記 Vol.2
春のよき日に vol.2
AKITTY's Room
驢馬の耳
風のとおる家から
花図鑑
桜さくさくほろ酔い日記
今が一番
春のよき日に vol.3
rin時日報3
ポルトガル便り~ヨーロッ...
流木民 第2話
花図鑑 *第2巻*
絵日記日和
創作ノート
北鎌倉のお庭の台所・藤田...
模索中2
Spice up MY ...
流木民 第3話

外部リンク

記事ランキング